CFPの資格試験の勉強を始める前にすること。CFPシリーズ④

CFP

これは私自身の経験をもとに記入しております。

ちなみに私は2022年までにCFP資格試験6科目合格 同年9月にCFP認定者になりました。

普段は現役サラリーマンで平日は残業の日々。

土日は休みで4歳と6歳の息子がいる30代既婚男性です。

皆様の生活と重なるところもあると思いますのでご参考にしていただけたらと思います。

①受験科目数を決める

受験日から逆算する。

1科目1.5か月or2か月

ここで大事なポイントは決して1科目受験をしないということ。できれば3科目

以前の経験(CFPシリーズ②)の経験から1科目受かってもまだまだ残りも科目も多く

諦めの気持ちが出てきます。

ちなみに試験が2週に分かれているため、1週に1つと考えてもいいですが、

基本的に考えなくてもいいです。2週連続試験会場に行くのが、意外と面倒。

試験会場って自分の家から遠いことが多いんですよね。

②受験科目を決める

ここが初めに悩むポイントだと思います。

まずは得意そうだと思う科目にします。

そのあとは何となくで決めても問題ないです。

よく関連性とか考えるのですが、一応どれも関連性があるので、意識しなくてよいです。

あえて言うなら簡単だと思うものから受験をおススメします。

CFP試験は試験勉強の継続がカギです。最初の受験で数多く科目で合格できれば、そのあとのモチベーションの向上につながります。

③家族や会社の人に受験することを伝える

受験することを家族に伝えることによって、家族が協力的になってくれます。

会社の人に伝えることによって、飲み会の誘惑からも少しは減るかも。

それよりも大事なことは、周りの方に伝えることによって自分にプレッシャーがかかること。

別に諦めようが、試験に落ちようが周りの方は特に何も感じないと思いますが、何となく良い意味でのプレッシャーになりました。

④テキスト、過去問題集の購入

ここで大切なことは、受験する科目だけ購入するということ。

最初に6科目購入して諦めてテキスト代5万円を無駄にしたという経験からです。

それと過去問はできるだけ最新の過去問をしたほうが良いと思うので、受ける科目だけ購入しましょう。

⑤どうやって学習時間を確保するか決める(最重要)

私の場合、平日会社から帰ってきてからご飯食べてお風呂入って21:30~23:30まで2時間ほど学習。

休日は、20:30~23:30まで3時間ほど学習していました。

この時間を確保するために、いくつかのことを辞めました。皆様もそうだと思いますが、平日も休日も、1時間ほど暇な時間があっても2時間~3時間暇な時間はありませんでした。

①~④まででCFPのモチベーションが上がってきても、やっぱり忙しいし無理だとなってしまいます。

私の場合、まず子供の寝かすことを妻にお願いし任せました。

そしてテレビを見ること、YouTubeを見ること、ポケモンgoをすることを辞めました。

ここで大切なことは、1日の学習が終わった後もこれらをしないということです。

1日の終わりにYouTubeを見てしまうと、寝ることが遅くなってしまったり、続きが見たくなってしまうからです。私は最初のほうは、1日の終わりに見ていましたが、すぐに辞めました。

スマホからこれらのアプリを消しましょう!

準備はこれだけで十分です。 やろうと思えば1日でできます。

体験談

私は2021年11月受験に向けて6月から勉強を開始しました。

できるだけ早く合格したかったので、残り5科目受験 (3科目ギリ格)

ちなみに私はこの①~⑤までの中で③が難しかったです。 

家族に言うと、またどうせ諦めるでしょとか

前のテキスト代(5万円)無駄にしたよねとか小言を言われるのが嫌だったから(笑)

でも勇気をとっても振り絞って言ったらとっても応援、協力してくれました。

CFP再挑戦してみた。CFPシリーズ③

CFPはもう諦めた。CFPシリーズ②

CFPに挑戦してみた。CFPシリーズ①

コメント

タイトルとURLをコピーしました